スプラトゥーン2関東甲子園day1ベスト4、編成とステージ考察

はい!というわけで!チーム名『えたのーるどらいもんきーず』のくろさんです!

最初に言っておきたいことが一つ…チーム名の『どらい』って実は乾燥するの意味の英語ではなくて、ドイツ語で3を意味する言葉です!つまり、見ざる言わざる聞かざる…三猿ですね。北関東用に考えた名前なのでこうなってます。

横道に逸れたので、まずメンバー紹介しておきます。

割と有名デュアリストのドン 『なまやさい』 

ナワバリ窓ういそくの幽霊部員 『カイザー』 

ナワバリ窓おんふりのバンドマン 『クゥリャン』

という構成になっております。僕以外ナワバリ経験者ですね。

武器構成とチーム内での意識したこと

僕たちは上に書いたように北関東に出ようとしていたわけです。なので実は練習を始めたのは7月ごろです。はい、風呂ないですね。

編成に関しては、練習中コロコロ変えてました。これら全部触れていくのは無理なので本番で出した、出す予定だった編成を触れていきます。

 

 

バッテラストリート

黒ザップ、風呂、バケデコ、シマネですね。

コンセプトは、クイボとアーマーの支援により風呂バケで橋を取って固め切るみたいな感じなはずです(曖昧)

もちろん僕は風呂です。ここで風呂を使って意識したことは、塗り荒らしとカバーです。風呂のカバー範囲は、曲射と射程からかなり広いです。橋下にいるときでも橋上に球を入れてあげる、シールドを使って敵を撹乱、などをして味方が動きやすいように意識しました。

コンブトラック

編成はシマネ、クーゲル、バケデコ、キャンプです。

ここは、基本的に自分がクーゲルで左抑えてキャンプで右を押し付ける。というコンセプトでしたが、左キャンプ、右プッシーがいるとき中央が崩壊してしまうことが多かったので、どちらかがいるときは、右をキャンプ、クーゲルで初動から取りに行こうと決めていました。

僕が意識したことは、デスをしない。中央のカバーです。

海女美術大学

編成は、シマネ、クーゲル、バケデコ、キャンプです。

ここはあんまり語ることはないです。ただ長射程が欲しかったので僕がクーゲルです。維持しつつ、前の人が荒らす。それだけですね。チーム内でカバーできる距離によるようには意識は統一してました。

マンタマリア号

ここ実は本番でやってません。

編成は、デュカス、マニュべ、バケデコ、シマネです。

スフィア二枚による抜けを意識してます。

自分はいかに抜けるか、キルを取るか、それを意識していました。

ハコフグ倉庫

編成は、黒ザップ、風呂、バケツ、キャンプです。

ここは、プレッサーが多いのでアーマー枠でザップ、左抑えと右打開でお風呂、ボムが強いのでバケツ、ちょっかいかける枠でキャンプです。さらにこのマップは最後30秒で容易に逆転が可能なので抑えに関してはとても神経を使います。風呂での左通路の抑えは実は、シールドあんまりいりません。安全地帯から壁反射で振ってりゃ敵は寄ってこれないかね!!詰めるときキル取れそうな時に左シールドを置きます。打開時も、右に振りつつ敵が見てない時にシールド置いてキルを取ることを意識してました。

ザトウマーケット

編成は、シマネ、バケツ、バケデコ、キャンプです。

キャンプで押しつつマルミサやボムで援護、シマネをバケツ二枚で守ってボムピでしめる。そんな感じです。多分。

ショッツル鉱山

編成は、デュアル、クーゲル、バケデコ、キャンプソレーラです。

得意ステです。左にデュアル、北にバケデコ、右はキャンプクーゲルで強引にキルをとる。キャンプは荒らすだけ荒らしてとんでもどる。

ここのクーゲルは中央目にいてもいろんなところカバーできるから強いですね!ここでの僕は、危なくなったら北もカバーできるように全員の敵の位置を把握するように意識してました。

スメーシーワールド

ここも本番でてないです。

編成は、シマネ、スクベ、プッシー、キャンプです。

スクベ、キャンプでの荒らしとプッシーシマネでの維持をする。泡二枚での強引なつめができるのがポイント。

自分は抜けたら適当に炭酸フルチャを投げ荒らすということです。

とりあえず

次の記事で本番の振り返りをしたいと思います!では乙!